若者の間でいわゆる「体験」が人気です。
体験といっても色々ありますが、その最たるものは
- 野外のロックフェスティバル
- (野外・屋外関係なく)音楽系のフェス
などの大型イベントです。
これらのフェスは
- 同じ趣味の男女がひとつの場所に集まる
- 比較的若い男女(18歳以上)が集まり、お酒も提供される
- ひとりで参戦して、その場で新しい友達を探す男女も多い
などの特徴があり、このような場所はマッチングアプリと相性が良いです。
出会いが生まれる条件が揃っていますので、フェスで未来の彼氏彼女を見つけたい方は是非フェスでの出会いを生むような機能があるアプリを使ってみてください。
目次【この記事でわかること】
同じ場所にいる異性を教えてくれるマッチングアプリ
スマートフォンに搭載されているGPSを利用するマッチングアプリを使えば、その場で同じアプリを使っている人がすぐにわかります。
フェスのような開放的な場所で同じアプリを使っていればお互いに声をかけやすいので、特に夏フェス等では休憩時間に起動してみてください。
近くですれ違った人がわかる「CROSS ME(クロスミー)」
「CROSS ME(クロスミー)」には
「すれちがい」
という機能があり、距離的に近くにいる人や少し前にすれ違った人などがすぐにわかります。
なのでフェス等の最中に起動すればCROSS ME会員がすぐにわかります。
運営会社は「アメブロ」「AbemaTV」等で有名なサイバーエージェントグループの企業ですので、安全面にもかなり気を使って運営されています。
アプリに登録したらプロフィールに
- 好きなアーティスト
- 参加予定のフェス情報
などを書いておけば盛り上がること間違いありません。
都心とはかなり離れた場所のフェスに行くときは、出発前にインストールして、移動中にすれ違う人をチェックしてください。
自分が出発する地域から目的地まで、同じ目的で移動する異性が見つかって途中から同行できるかもしれません。
・CROSS ME(クロスミー)ダウンロードURL

CROSS MEダウンロード画面
外国人の異性との出会いなら「happn(ハップン)」
CROSS ME(クロスミー)と機能的には似ていますので詳しい説明は省きますが、happn(ハップン)というアプリもおすすめです。
happn(ハップン)はフランス企業が運営しているアプリで、正直なところクロスミーほど細かい設定はできません。
しかし、世界中で人気のアプリなので日本を訪れる外国人も使っているという大きなメリットがあります。
クロスミーにも外国人の男女は登録していますが、総数ではhappnに遠く及びません。
おそらく大変が観光等で訪日した外国人観光客だと思いますが、外国人の異性とワンナイト的な関係を期待するならhappnの方がクロスミーより向いています。
洋楽の大御所等が出演するロックフェスだと世界中からの参加者がいるのでかなり期待できそうです。
お客さんだけでなく、出演者やスタッフ等の関係者も実は使っているかもしれません。
happnについて詳しくは
・Happnは世界中で評判が高い位置情報を使ったマッチングアプリ
こちらのリンク先で確認してください。
フェス好きの男性女性と簡単に出会えるマッチングアプリ
ここまでは位置情報を使ってフェスの現場で異性を探せるアプリを紹介してきました。
ここからは「フェス好き」「野外イベント好き」という異性を見つけやすい仕組みがあるマッチングアプリを紹介していきます。
フェス好きの異性との出会いが生まれる「タップル誕生」
「タップル誕生」はGPS的な機能も使えますが、同じ趣味の異性をすぐ探せる機能がおすすめです。
というのも、タップル誕生の会員は
「カテゴリ」
という、どんな趣味を持っているかがすぐにわかるようになっているからです。
フェスのような野外系イベント好きな異性を探すなら
- 夏フェス行きたい
- アウドドア派
- 音楽好き同士で
- 花火大会行きたい
などのカテゴリに参加してください。
同じカテゴリの異性とはマッチングしやすく仕組みになっています。
タップル誕生について詳しくは
で確認してください。
肉フェスなどのイベントとのコラボも
タップル誕生は有名肉フェスとコラボして
「相席広場 by タップル誕生」
などのイベントを開催したこともあります。
※2017年のGWに開催されました
肉フェスの場合は「お肉好き」という共通点があり、話題に困ることはありません。
このように何か共通点があればデートにも誘いやすくなるので、このようにフェスを絡めたイベントがある時は積極的に参加してください。
Pairsは「コミュニティ」が充実してフェス好きも多い
マッチングアプリを使ったことがある人でPairs(ペアーズ)の存在を知らない方はあまりいないと思います。
それくらい会員数が多く(2017年7月時点で累計570万人)、同じ職場や学校の同級生もこっそり登録して恋活をしているはずです。
そんなPairsには「コミュニティ」という機能があります。
コミュニティは同じ趣味の人が集まる機能で、コミュニティに参加すれば同好の人がすぐに見つかります。
- 夏フェスに一緒に参加しよう!
というコミュニティもしっかりあります(参加者はとても多いです)。
もちろん自分でコミュニティを作ることもできますので、マニアックなミュージシャン等が好きなら試しにコミュニティを作ってみましょう。
もしかしたらあなたが作ったコミュニティをきっかけにたくさんの男女が参加してくれるかもしれません。
Pairsは恋活・婚活など様々な出会いに対応している万能型のアプリです。
詳しくは
・恋活婚活の新しい定番になりつつマッチングアプリ「pairs(ペアーズ)」の使い方
でチェックしてください。
夏は出会いの季節
夏は休みやイベントが多い出会いの季節です。
このようなタイミングでマッチングアプリを使えば時間的な自由が多いタイミングなのですぐに気が合う異性を見つけることができます。
夏休みで暇になってしまって寂しいから、などの理由ではじめてマッチングアプリを利用するひとも増えていますので、この機会に趣味がある彼氏彼女を作ってください。
アプリを使えば
- ネットでフェス好きの人を探す
- フェスの最中に出会いを求めている1人で参戦した異性を探す
など自由に出会いを探せますし、理想の出会いが見つけやすいです。